地方銀行は株主優待の種類が多いので見ていきましょう
めぶきフィナンシャル(7167)
【概要】
傘下に地銀大手の常陽銀と足利銀。茨城と栃木でシェア首位、北関東軸に1都1府7県へ展開
【獲得権利月】
3月
【最低獲得金額】
369,000円(2023年2月時点)
【株主優待】
1,カタログギフト(1年以上継続保有)
1,000株以上 | 2,500円相当 |
5,000株以上 | 4,000円相当 |
10,000株以上 | 6,000円相当 |
※継続保有1年以上:毎年の基準日(3月末日)とその前年の3月末日及び9月末日の自社株主名簿に、同一株主番号で1,000株以上の保有が連続して記録されている株主に贈呈
【投稿主の感想】
1000株のカタログでも、メロンや宇都宮餃子48個など魅力的な優待が多いので、楽しみに持っておきたいですね。
年間の配当は2.98%ともう少し欲しい気もしますが、それ以上に株価の成長が見られますね
東邦銀行(8346)
【概要】
福島県地盤、茨城、東京にも店舗。財務基盤安定し、
県内シェアは預金が4割半ば、貸出が約4割
【獲得権利月】
3月
【最低獲得金額】
248,000円(2023年2月時点)
【株主優待】
1,カタログギフト
保有株数 | 1年以上 | 5年以上 |
1,000株以上 | 3,000円相当 | 5,000円相当 |
5,000株以上 | 5,000円相当 | 8,000円相当 |
10,00株以上 | 8,000円相当 | 10,000円相当 |
※継続保有期間の算出は、毎年3月31日および9月30日現在の当行株主名簿に、同一株主番号で連続して「1年以上は3回以上」「5年以上は11回以上」記録された株主に贈呈
【投稿主の感想】
3000円のカタログを見ると、美味しそうな桃やお米が貰えるので嬉しいですね!
群馬銀行(8334)
【概要】
地銀上位。県内シェアは預金、貸出金とも35%程度で断トツ。
NYなど海外拠点も。国際基準行
【獲得権利月】
3月
【最低獲得金額】
507,000円(2023年2月時点)
【株主優待】
1,カタログギフト
保有株数 | 相当額 |
1,000株以上 | 2,500円相当 |
5,000株以上 | 4,000円相当 |
10,00株以上 | 6,000円相当 |
※ 地元(群馬県・埼玉県・栃木県など)の特産品を掲載しました専用カタログから、お好みの特産品を選択
【投稿主の感想】
3000円相当で赤城牛380gや梨3㎏などがありトマトやトウモロコシもあるので、生活費も少し抑えられそうですね
配当が3.89%なので他の銀行株よりも配当も狙えそうですね!
百十四銀行(8386)
【概要】
香川県を地盤に岡山県や大阪府など瀬戸内地域に展開。資金量は四国で2位。
大企業取引多い
【獲得権利月】
3月
【最低獲得金額】
119,700円(2023年2月時点)
【株主優待】
1,カタログギフト(1年以上継続保有)
保有株数 | 相当額 |
100株以上 | 2,500円相当 |
500株以上 | 5,000円相当 |
※1年以上継続保有:基準日3月末日とその前年の3月末日及び9月末日の株主名簿に同一株主番号で100株以上の保有記録が連続して記載、記録されている株主に贈呈
【投稿主の感想】
香川名産のうどんや醤油が貰えるのはうれしいですね!
私的には香川に数年住んでいたこともあるので、狙っていきたいですね!
まとめ
最近は優待の廃止が多い中で、地方銀行の株主優待はつながりのある企業のPR目的も考えられるので安定した優待狙いとしてはいいと思います!
株価も順調に上がっているので1銘柄だけでも持っておくのはいいですね!
コメント